2019年09月12日
OFF

いつもマイバッグを持参している方が
常々
地球のためよ
とおっしゃってます
今日は気分的には、コンビニでアイスカフェラテを買いたかったけど、、、
地球のためよ
のすてきな方を思い出し、今日はマイボトル持参で
用事を済ませました
今日は久しぶりに友達にも会ってエネルギーチャージ出来た♡
私もがんばります!
ありがとう!
2018年10月12日
2018年09月07日
楽しみ
こんにちは、おうちヨガMCインストラクターAYAKOです。
夏休みも終わり我が家には、近くの保育園から運動会の練習の音楽が聞こえてきています。
運動会の音楽が我が家に聞こえてくると、、、初秋を耳からも感じて、四季のある日本に生まれたことしあわせだなぁと感じます。
少し肌寒くなってきたこの季節、夏が終わったことが寂しくて、来年また来る夏を思って、、、家では海のカフェのBGMを聞きながら過ごしています。楽しみがあると心が軽くなりますね
今いろんな所でいろんな悲しみが。
日本で、世界で。。。
綺麗事と一蹴されるのを覚悟で。
世界中すべての人・物・事、生きとし生けるもの
ありとしあらゆろものが平安でありますように。
夏休みも終わり我が家には、近くの保育園から運動会の練習の音楽が聞こえてきています。
運動会の音楽が我が家に聞こえてくると、、、初秋を耳からも感じて、四季のある日本に生まれたことしあわせだなぁと感じます。
少し肌寒くなってきたこの季節、夏が終わったことが寂しくて、来年また来る夏を思って、、、家では海のカフェのBGMを聞きながら過ごしています。楽しみがあると心が軽くなりますね

今いろんな所でいろんな悲しみが。
日本で、世界で。。。
綺麗事と一蹴されるのを覚悟で。
世界中すべての人・物・事、生きとし生けるもの
ありとしあらゆろものが平安でありますように。
2018年01月02日
明けましておめでとうございます✨

皆さま
新年明けましておめでとうございます
今年もおうちYogaLifeMotherClematis
どうぞよろしくお願いいたします✨
今年は9日~レッスンスタートいたします。
今年もたくさんの方とヨガでご縁がありますように✨✨✨✨
2017年12月20日
私事ですが、、、
こんにちは
おうちヨガライフ インストラクターAyakoです❇
私事ですが、、、
顔の左側が先週土曜日から腫れています 笑
土曜日の歯科治療後に痛みとともに腫れてきまして、、
最初は1部分が腫れていたのですが、、次第に激痛とともに、、、顔の左側全体が腫れてきてしまいました
日曜日を激痛とともにバタバタと過ごし
月曜日、再度歯科へ
治療もしていただき、、前回土曜日に出してくれていた授乳中もオッケーの痛み止めではなく、、今回は強めの痛み止めを出してもらいました!
夜間だけの授乳ならこの薬を飲んでの授乳もオッケーですと言ってくださったのですが、、、
3月で末娘も2歳。
長女が2歳のときはすっかり卒乳してたし、、、
これを良い機会に授乳やめようかなって思いまして、、娘が授乳してほしくて夜私のところに来たときに、、ママは歯が痛いからお薬飲んでるから、歯が痛くなくなってからあげるね~って何度か伝えたら娘は泣くわけでもなく、、
すんなり辞めれました 笑
辞めてしまえば、、私は勝手な性格なのでもっと愛情たっぷりに余裕な心でいつも授乳してあげてたら良かったなぁ
と、反省もしますが、、後悔してもしかたない!
もう、授乳の日々は過ぎました!
今からは栄養あるお食事と愛情のある言葉がけと、優しい笑顔を娘や、子どもたちにしていく
そのことが今の私にはすべてだ。
そう感じています。
私の左側の顔がまさか腫れるなんて!
まさかこのタイミングで卒乳なんて。
心の準備が出来ていない事柄に処するとき
慌てない自分になりたくて、、、
今日もヨガが出来る自分に感謝♥
早く私の顔の腫れがひきますように、、、
おうちヨガライフ インストラクターAyakoです❇
私事ですが、、、
顔の左側が先週土曜日から腫れています 笑
土曜日の歯科治療後に痛みとともに腫れてきまして、、
最初は1部分が腫れていたのですが、、次第に激痛とともに、、、顔の左側全体が腫れてきてしまいました
日曜日を激痛とともにバタバタと過ごし
月曜日、再度歯科へ
治療もしていただき、、前回土曜日に出してくれていた授乳中もオッケーの痛み止めではなく、、今回は強めの痛み止めを出してもらいました!
夜間だけの授乳ならこの薬を飲んでの授乳もオッケーですと言ってくださったのですが、、、
3月で末娘も2歳。
長女が2歳のときはすっかり卒乳してたし、、、
これを良い機会に授乳やめようかなって思いまして、、娘が授乳してほしくて夜私のところに来たときに、、ママは歯が痛いからお薬飲んでるから、歯が痛くなくなってからあげるね~って何度か伝えたら娘は泣くわけでもなく、、
すんなり辞めれました 笑
辞めてしまえば、、私は勝手な性格なのでもっと愛情たっぷりに余裕な心でいつも授乳してあげてたら良かったなぁ
と、反省もしますが、、後悔してもしかたない!
もう、授乳の日々は過ぎました!
今からは栄養あるお食事と愛情のある言葉がけと、優しい笑顔を娘や、子どもたちにしていく
そのことが今の私にはすべてだ。
そう感じています。
私の左側の顔がまさか腫れるなんて!
まさかこのタイミングで卒乳なんて。
心の準備が出来ていない事柄に処するとき
慌てない自分になりたくて、、、
今日もヨガが出来る自分に感謝♥
早く私の顔の腫れがひきますように、、、
2017年11月28日
静寂な月のように
こんにちは✨❗おうちヨガライフ
インストラクター Ayakoです♥
今日もママヨガ ご参加くださいましたお二人さま&babyちゃんズ♥どうもありがとうございました✨
ママヨガは月3回の月謝制
プライベートorセミプライベートレッスンです❇
次回もお会いできるのを今から楽しみにしています
今日は夕方から子どもたちの習い事のために南阿蘇村へ行き、そのあと我が家の大黒柱‼
パパさんからの急なお誘いがあり♪
大津市で長男の誕生日&私達夫婦の結婚式を挙げた記念日祝いのお食事会をしました~
11月は初旬に長男の誕生日
下旬に私達の記念日
とお祝い事か2つあり、なんだかしあわせな月です✨
月といえば
moon今日の夜空に浮かぶをみて
澄んだ空にやさしく光を放つ清らかな月
美しいと思える自分に
今に
感謝の気持ちでいっぱいです✨
明日はアサヨガ&ヨルヨガ
おうち・アゼリアでお待ちしていますね♥
心が豊かに充実すると
見えている世界が✨キラキラと輝いてみえる✨
そんなことを感じた今日でした

インストラクター Ayakoです♥
今日もママヨガ ご参加くださいましたお二人さま&babyちゃんズ♥どうもありがとうございました✨
ママヨガは月3回の月謝制
プライベートorセミプライベートレッスンです❇
次回もお会いできるのを今から楽しみにしています
今日は夕方から子どもたちの習い事のために南阿蘇村へ行き、そのあと我が家の大黒柱‼
パパさんからの急なお誘いがあり♪
大津市で長男の誕生日&私達夫婦の結婚式を挙げた記念日祝いのお食事会をしました~
11月は初旬に長男の誕生日
下旬に私達の記念日
とお祝い事か2つあり、なんだかしあわせな月です✨
月といえば
moon今日の夜空に浮かぶをみて
澄んだ空にやさしく光を放つ清らかな月
美しいと思える自分に
今に
感謝の気持ちでいっぱいです✨
明日はアサヨガ&ヨルヨガ
おうち・アゼリアでお待ちしていますね♥
心が豊かに充実すると
見えている世界が✨キラキラと輝いてみえる✨
そんなことを感じた今日でした

2017年11月27日
自分のこと
こんにちは✨❗おうちヨガライフ
インストラクター Ayakoです♥
最近思っていること・感じていること
これはあくまでも私の感覚です
独り言ですが、blogに載せています。。
11月26日 10年ちょっと前の昨日
私は主人と結婚式を挙げました
結婚してから子宝に恵まれバタバタと慌ただしい日常を送っている今は
夢中でバタバタと動いているので心に余裕がありませんが、、
育児で子どもたちと戯れられている今は
きっと何よりもしあわせな時間なんだろうな
と、、貴重な今
と自覚を新たにしています。
上手に出来ないこと・苦手なこと・改善したい自分の心・性格
育児中は嫌でも自分と向き合わざるを得ない、、、
へこんでは やる気を出して
また、へこんでは、やる気を出して・・・
の繰り返し
ほんの少しでも明日は良くなっていますように
工夫できる点を工夫して
明日からもがんばります。
インストラクター Ayakoです♥
最近思っていること・感じていること
これはあくまでも私の感覚です
独り言ですが、blogに載せています。。
11月26日 10年ちょっと前の昨日
私は主人と結婚式を挙げました
結婚してから子宝に恵まれバタバタと慌ただしい日常を送っている今は
夢中でバタバタと動いているので心に余裕がありませんが、、
育児で子どもたちと戯れられている今は
きっと何よりもしあわせな時間なんだろうな
と、、貴重な今
と自覚を新たにしています。
上手に出来ないこと・苦手なこと・改善したい自分の心・性格
育児中は嫌でも自分と向き合わざるを得ない、、、
へこんでは やる気を出して
また、へこんでは、やる気を出して・・・
の繰り返し
ほんの少しでも明日は良くなっていますように
工夫できる点を工夫して
明日からもがんばります。
2017年09月24日
阿蘇で のど自慢♪
こんにちは✨❗おうちヨガライフ
インストラクター Ayakoです♪
今日は、阿蘇市で生放送!NHKのど自慢大会がありました~~
私は日曜日のお昼どきは、主人は仕事で不在か、昼過ぎまで寝てるパターンがほとんどなので
子どもたちへのバタバタご飯タイムで
ゆっくりテレビを見るという習慣がないため、、
ひっっっさしぶりにのど自慢を観ました~~
友達や子どもたちの学校の先生がテレビに映り、歌を歌い生き生きと輝いていている姿にめっちゃ元気をもらいました!!!
予選を突破した方も、突破できなかった方々も
のど自慢に出たい!
その思いに素直にチャレンジした
行動力が格好いいなぁ!!!
そう思いました。
チャレンジしてみての、失敗や、成功
どれもご自身だけの宝物!
人生の財産✨✨
素晴らしい経験だと思います。
いやぁ、本当に勇気と元気、素直な心の大切さ
色々感じた今日でした。
私自身、満身創痍で今日の予定はキャンセル
午前中は寝込んでましたΣ(T▽T;
今も、あばら骨あたりが痛くて呼吸の苦しい感じがありますが、、、
そこが動くと、ここが痛い!
あばら骨あたりの筋肉、普段あまり意識してなかったけど、痛みとともにあばら骨あたりの筋肉も日々使っていることを再確認。
からだ、、大切にしなきゃな
私の今年の秋はメンテナンスだぁと感じた先日。
痛みとともにやっぱりメンテナンスだなって思いを深めました✨✨
さてさて、いよいよあと1週間で
10/1 ママの心を癒す ヨガワークショップ
開催です。
託児ありの参加者さん、ただ今ご予約満席です。
どうもありがとうございます♡
お子さん連れじゃない、単独ママさんだけでの参加者さん、若干名ご予約出来ます!
のど自慢大会にチャレンジした方々のように
ヨガに興味はあるけど参加を迷われてるママさん
いらっしゃいましたらぜひぜひご参加くださいませ~~
ご予約受付中です(*´∀`)♪
9月最後の週ですね。今週も皆さまの毎日か充実した日々でありますように✨✨

子連れじゃないママさんご予約受付中です✨✨

大自然の生かす力と、ともにある自分を感じる
お外ヨガ 参加者募集中です★

子連れママに優しい!託児付&ランチ付
ご予約受付中です♪
インストラクター Ayakoです♪
今日は、阿蘇市で生放送!NHKのど自慢大会がありました~~
私は日曜日のお昼どきは、主人は仕事で不在か、昼過ぎまで寝てるパターンがほとんどなので
子どもたちへのバタバタご飯タイムで
ゆっくりテレビを見るという習慣がないため、、
ひっっっさしぶりにのど自慢を観ました~~
友達や子どもたちの学校の先生がテレビに映り、歌を歌い生き生きと輝いていている姿にめっちゃ元気をもらいました!!!
予選を突破した方も、突破できなかった方々も
のど自慢に出たい!
その思いに素直にチャレンジした
行動力が格好いいなぁ!!!
そう思いました。
チャレンジしてみての、失敗や、成功
どれもご自身だけの宝物!
人生の財産✨✨
素晴らしい経験だと思います。
いやぁ、本当に勇気と元気、素直な心の大切さ
色々感じた今日でした。
私自身、満身創痍で今日の予定はキャンセル
午前中は寝込んでましたΣ(T▽T;
今も、あばら骨あたりが痛くて呼吸の苦しい感じがありますが、、、
そこが動くと、ここが痛い!
あばら骨あたりの筋肉、普段あまり意識してなかったけど、痛みとともにあばら骨あたりの筋肉も日々使っていることを再確認。
からだ、、大切にしなきゃな
私の今年の秋はメンテナンスだぁと感じた先日。
痛みとともにやっぱりメンテナンスだなって思いを深めました✨✨
さてさて、いよいよあと1週間で
10/1 ママの心を癒す ヨガワークショップ
開催です。
託児ありの参加者さん、ただ今ご予約満席です。
どうもありがとうございます♡
お子さん連れじゃない、単独ママさんだけでの参加者さん、若干名ご予約出来ます!
のど自慢大会にチャレンジした方々のように
ヨガに興味はあるけど参加を迷われてるママさん
いらっしゃいましたらぜひぜひご参加くださいませ~~
ご予約受付中です(*´∀`)♪
9月最後の週ですね。今週も皆さまの毎日か充実した日々でありますように✨✨

子連れじゃないママさんご予約受付中です✨✨

大自然の生かす力と、ともにある自分を感じる
お外ヨガ 参加者募集中です★

子連れママに優しい!託児付&ランチ付
ご予約受付中です♪
2017年09月22日
メンテナンス
こんにちは✨❗おうちヨガライフ インストラクターAyakoです♪
三連休も終わり、9月もあと2週間をきり、、なんだか早足で秋も終わりそうな予感がしています。
今月は色々な場所で
ヨガを通して
ヨガに興味のある方々と
年齢も幅広く♪いっしょにレッスンが出来て、、ご縁に感謝しています❤❤
ご参加くださいました皆さま、どうもありがとうございます。
ぜひ、ヨガを生活に✨✨
ヨガを継続していってほしいです
さてさて、私は先週美容師さんに、
『髪の毛の傷みがだいぶ少なくなってきて私も嬉しいです❤』
と、私の髪の毛のことなのに、、
私の髪の毛を扱ってくださっている美容師さんが、自分のことのように喜んでくれている姿をみて
プロだなぁ。と感動しました✨✨
私も、ヨガのレッスンに来てくださるお一人お一人のからだ・こころ・呼吸の状態が整うことを自分のことのように喜べるインストラクターでありたい。
そんなことを美容師さんに、学びました。
先日から久しぶりに歯医者さんにも通っています。
この秋は子どもの体調管理とともに自分のメンテナンスをしっかりしていきたいなぁ。
そう感じています。
秋は色々と活動のしやすい時期です。
ヨガレッスン始めるにも良い気候です♪
体験レッスン募集中です
皆さまとヨガのご縁がつながりますように、、。
三連休も終わり、9月もあと2週間をきり、、なんだか早足で秋も終わりそうな予感がしています。
今月は色々な場所で
ヨガを通して
ヨガに興味のある方々と
年齢も幅広く♪いっしょにレッスンが出来て、、ご縁に感謝しています❤❤
ご参加くださいました皆さま、どうもありがとうございます。
ぜひ、ヨガを生活に✨✨
ヨガを継続していってほしいです
さてさて、私は先週美容師さんに、
『髪の毛の傷みがだいぶ少なくなってきて私も嬉しいです❤』
と、私の髪の毛のことなのに、、
私の髪の毛を扱ってくださっている美容師さんが、自分のことのように喜んでくれている姿をみて
プロだなぁ。と感動しました✨✨
私も、ヨガのレッスンに来てくださるお一人お一人のからだ・こころ・呼吸の状態が整うことを自分のことのように喜べるインストラクターでありたい。
そんなことを美容師さんに、学びました。
先日から久しぶりに歯医者さんにも通っています。
この秋は子どもの体調管理とともに自分のメンテナンスをしっかりしていきたいなぁ。
そう感じています。
秋は色々と活動のしやすい時期です。
ヨガレッスン始めるにも良い気候です♪
体験レッスン募集中です
皆さまとヨガのご縁がつながりますように、、。
2017年06月03日
娘との時間(*^^*)
こんにちは✨❗おうちヨガライフ インストラクター Ayakoです✨
昨日は娘と楽しい時間を過ごして来ました♪(^-^ゞ
私の住んでる町
阿蘇市内牧にある
蔵蘭暮-Kuralavo-さんにて、手作り石鹸体験に行って来ました~♪( ´∀`)♪
同じ敷地内にボルダリング施設もあり、私はボルダリングでは行ったことがあったのですが、手作り石鹸のために行くのは初めてでした♪
蔵蘭暮-Kuralavo-さん
名前の通り[蔵]で作業しましたよ~♪
もともと造り酒屋だった[蔵]での作業
何だか、、、
酒蔵の歴史を肌で感じる落ち着いた空間での手作り石鹸体験♥
講師の大津真理奈さんは、石鹸作りのイメージぴったりに(*´∇`*)
美しくしっとりとしたステキな女性でした~♥♥
真理奈さん
長男と同級生のお子さんがいるのに・・・会話したのは初めてでした❗(・・;)
もっとはやく作りに行けば良かったなぁ、、、
手作り石鹸への私の質問や育児のことまでも色々話をしていただいて、、
あっという間に時間も過ぎていき・・・
私の凡ミス(いつものことですが(^_^;))にも、臨機応変に対応していただいて感謝感謝でした~♪
とても充実した娘との時間を過ごすことが出来ました❗
今や体を洗うのはボディーソープの時代!!しかし主人の父は石鹸派です。
そんな父に、父の日のプレゼントとして娘と作った手作り石鹸♥
今回作ったメニューですと、
出来上がりの石鹸の数は切り分け方次第ですがだいたい5~6個とのこと。
娘はいとこにプレゼントしたい~!!とわくわくしながら一緒に作りました~
色々な模様の石鹸が作れるなか、娘が選んだのは二色の石鹸を交互に型に流して模様を作るタイプ❗
私は優柔不断ですが、、
娘の気持ちいい決断力!!ブレナイ気持ちに我が子ながらに惚れ惚れします(親バカ万歳笑)
ハンドメイドソープのレシピに好みの精油かエッセンシャルオイルを一種類選んでブレンドしていきます♪
最初娘はグレープフルーツ!!と言っていました。私も柑橘系好きなので賛成したのですが、他のサンプルの香りをひとつもテストしないで即決したので、、
ここは優柔不断な私がアドバイス笑
私・グレープフルーツの香りもいいと思うけど、他の香りも嗅いでから決めたら~❓❓
真理奈さんにも色々テストしてみたら~と、
娘を促していただき(ありがとうございます♥)最終的に娘が選んだのは
ユーカリでした♥
爽やかで絶対父も喜ぶであろう❗ナイスチョイス❕❕❕
今の私にもユーカリの香りは[癒し]でした~♪

※こちらの画像は蔵蘭暮-Kuralavo-さんのblogより拝借いたしました。m(__)m。
作りながらユーカリの香りに癒やされて・・・
心地好く作業出来ましたよ~♪
私にはない娘のセンスにアッパレです♥♥(*^^*)♥♥
一人で作るのとはまた違って、娘の創造性を側で楽しませてもらいながらの作業♪
プレゼントとして作成しましたが、、、娘との貴重な思い出にもなりました(^_^ゞ
最後に型に流した石鹸の上にデコレーションして完成です!!
が、私の凡ミスが今頃になって響き、、、
なかなか石鹸がデコレーションできる固さまで固まらず・・・
一晩蔵に置いておいていただき自然に固まるのを待ち、翌日持ち帰り自宅で娘と仕上げをすることになりました!
蔵蘭暮-Kuralavo-さんに本日石鹸を取りに行き、小学校から帰ってきた娘と早速仕上げをしました~♪

昨日のうちにデコレーション用の色々は娘が選び持ち帰って来ていたので、
イメージ通り乗せて乗せて乗せて♡少し指で押さえる。
昨日はあんなに緩くてホントに固まるのかな?と少し心配していましたが❗
ちゃんと石鹸らしく固まっていて、、、めっちゃテンションあがりました♥♥♥
仕上げを終えて、完成!!!

ですが(*´・ω・`)
風とおしの良い冷暗所で1ヶ月寝かせた後に切り分けて
本当に完成とのことですので、今日から1ヶ月のんびりとカット出来る日まで待ちたいと思います♡
父の日のプレゼントにと制作しましたが
父の日には食べ物も別便で送る予定に前からしていましたので、、父の日当日に送れていなくても問題ないのでした~(*^^*)
夏場用にはメントール系の石鹸も手作り出来ると言うので、、
パパが好きなメントール系♥材料が入荷したらお知らせくださるとのことでしたので、、今度はメントール系の手作り石鹸にチャレンジしたいと思います!!!
阿蘇の皆さん♡阿蘇に観光にお越しの予定の方々♡
蔵蘭暮-Kuralavo-さんにて是非オリジナル石鹸、手作り体験されてみてください!!!
楽しいですよ~♪♪
詳しくはこちらから☆☆
蔵蘭暮-Kuralavo-
https://www.kuralavo.com
そしてそして今回の記事から私の相棒は
タブレットちゃんにキーボードくんが加わりました♡
これから末長くヨロシクね♪( ´∀`)♪

昨日は娘と楽しい時間を過ごして来ました♪(^-^ゞ
私の住んでる町
阿蘇市内牧にある
蔵蘭暮-Kuralavo-さんにて、手作り石鹸体験に行って来ました~♪( ´∀`)♪
同じ敷地内にボルダリング施設もあり、私はボルダリングでは行ったことがあったのですが、手作り石鹸のために行くのは初めてでした♪
蔵蘭暮-Kuralavo-さん
名前の通り[蔵]で作業しましたよ~♪
もともと造り酒屋だった[蔵]での作業
何だか、、、
酒蔵の歴史を肌で感じる落ち着いた空間での手作り石鹸体験♥
講師の大津真理奈さんは、石鹸作りのイメージぴったりに(*´∇`*)
美しくしっとりとしたステキな女性でした~♥♥
真理奈さん
長男と同級生のお子さんがいるのに・・・会話したのは初めてでした❗(・・;)
もっとはやく作りに行けば良かったなぁ、、、
手作り石鹸への私の質問や育児のことまでも色々話をしていただいて、、
あっという間に時間も過ぎていき・・・
私の凡ミス(いつものことですが(^_^;))にも、臨機応変に対応していただいて感謝感謝でした~♪
とても充実した娘との時間を過ごすことが出来ました❗
今や体を洗うのはボディーソープの時代!!しかし主人の父は石鹸派です。
そんな父に、父の日のプレゼントとして娘と作った手作り石鹸♥
今回作ったメニューですと、
出来上がりの石鹸の数は切り分け方次第ですがだいたい5~6個とのこと。
娘はいとこにプレゼントしたい~!!とわくわくしながら一緒に作りました~
色々な模様の石鹸が作れるなか、娘が選んだのは二色の石鹸を交互に型に流して模様を作るタイプ❗
私は優柔不断ですが、、
娘の気持ちいい決断力!!ブレナイ気持ちに我が子ながらに惚れ惚れします(親バカ万歳笑)
ハンドメイドソープのレシピに好みの精油かエッセンシャルオイルを一種類選んでブレンドしていきます♪
最初娘はグレープフルーツ!!と言っていました。私も柑橘系好きなので賛成したのですが、他のサンプルの香りをひとつもテストしないで即決したので、、
ここは優柔不断な私がアドバイス笑
私・グレープフルーツの香りもいいと思うけど、他の香りも嗅いでから決めたら~❓❓
真理奈さんにも色々テストしてみたら~と、
娘を促していただき(ありがとうございます♥)最終的に娘が選んだのは
ユーカリでした♥
爽やかで絶対父も喜ぶであろう❗ナイスチョイス❕❕❕
今の私にもユーカリの香りは[癒し]でした~♪

※こちらの画像は蔵蘭暮-Kuralavo-さんのblogより拝借いたしました。m(__)m。
作りながらユーカリの香りに癒やされて・・・
心地好く作業出来ましたよ~♪
私にはない娘のセンスにアッパレです♥♥(*^^*)♥♥
一人で作るのとはまた違って、娘の創造性を側で楽しませてもらいながらの作業♪
プレゼントとして作成しましたが、、、娘との貴重な思い出にもなりました(^_^ゞ
最後に型に流した石鹸の上にデコレーションして完成です!!
が、私の凡ミスが今頃になって響き、、、
なかなか石鹸がデコレーションできる固さまで固まらず・・・
一晩蔵に置いておいていただき自然に固まるのを待ち、翌日持ち帰り自宅で娘と仕上げをすることになりました!
蔵蘭暮-Kuralavo-さんに本日石鹸を取りに行き、小学校から帰ってきた娘と早速仕上げをしました~♪

昨日のうちにデコレーション用の色々は娘が選び持ち帰って来ていたので、
イメージ通り乗せて乗せて乗せて♡少し指で押さえる。
昨日はあんなに緩くてホントに固まるのかな?と少し心配していましたが❗
ちゃんと石鹸らしく固まっていて、、、めっちゃテンションあがりました♥♥♥
仕上げを終えて、完成!!!

ですが(*´・ω・`)
風とおしの良い冷暗所で1ヶ月寝かせた後に切り分けて
本当に完成とのことですので、今日から1ヶ月のんびりとカット出来る日まで待ちたいと思います♡
父の日のプレゼントにと制作しましたが
父の日には食べ物も別便で送る予定に前からしていましたので、、父の日当日に送れていなくても問題ないのでした~(*^^*)
夏場用にはメントール系の石鹸も手作り出来ると言うので、、
パパが好きなメントール系♥材料が入荷したらお知らせくださるとのことでしたので、、今度はメントール系の手作り石鹸にチャレンジしたいと思います!!!
阿蘇の皆さん♡阿蘇に観光にお越しの予定の方々♡
蔵蘭暮-Kuralavo-さんにて是非オリジナル石鹸、手作り体験されてみてください!!!
楽しいですよ~♪♪
詳しくはこちらから☆☆
蔵蘭暮-Kuralavo-
https://www.kuralavo.com
そしてそして今回の記事から私の相棒は
タブレットちゃんにキーボードくんが加わりました♡
これから末長くヨロシクね♪( ´∀`)♪
